2017-02-23
ソニーRX100M5で撮る渋谷・原宿・明治神宮【素人作例集】
スポンサーリンク
素人だけど作例集・第二弾
カメラ初心者が勢いで買ったソニーの超高級コンデジRX100M5(RX100V)。
技術はなくてもとりあえずやってみる姿勢!
しょうもない写真だと笑われようと公開する勇気!
というモットーのもと、RX100M5で撮った写真を再びいくつか載せたい。
前回は、羽田・穴守稲荷神社と多摩川の川辺。
今回は、渋谷からキャットストリートを抜けて原宿、明治神宮へ。
渋谷
渋谷といえば撮りたくなるのが、あのスクランブル交差点。
ハチ公。ではなく、そのすぐそばにある子供の像。何も考えずに撮ったけど、左側にスペースを取ったほうが、子供像の視界が広がってる感じがして良かったかもしれない。
渋谷モディの前。シャッタースピードを遅くして行き交う人々をぼかしてみた。
宮下公園横の歩道橋から。枯れ木が寒々しい。
キャットストリート
渋谷と原宿をつなぐキャットストリート。
渋谷側から。
ブタさんマークの古着屋。
オレンジの壁と青空。太平洋側の冬は天気が良くていいね。
赤と黒の壁。
明治神宮
表参道を通って明治神宮へ。
歩道橋から撮った表参道。やっぱり冬は枯れ木が寂しげ。
大鳥居。デカイ!
そして外国人観光客が多い!
見上げる大鳥居。
逆光で神々しい大鳥居。
木漏れ日。
木と青空。
青空と黄色い鳥居。
大樹の根。
神宮橋。
おわり!
観光客がたくさんいるところは、どうしても他の人の顔が写り込んでしまって、こういうところで公開しにくい。ぼかせばいいのかな。
こちらもどうぞ
スポンサーリンク