The Rootsの「クエストラブのドラムが最高な名曲」3選
ヒップホップ・バンド(?)のThe Rootsとマリオの生みの親である任天堂の宮本茂がまさかの共演!
この組み合わせはまったく想像してなかった。何が起こっても変じゃない、そんな時代なんですね。
The Roots featuring Shigeru Miyamoto
映像はコチラ。
かっちょええ…。ドラムがいいなあ…。
この動画はアメリカ・NBCの番組「The Tonight Show Starring Jimmy Fallon」の一幕。
宮本茂はiPhoneアプリ「スーパーマリオラン」のプロモーションのための出演で、ルーツはこの番組のハウスバンドらしい。
The Roots served as the house band on NBC's Late Night with Jimmy Fallon from 2009 to 2014, and in the same role (and accompanying show guest artists) on The Tonight Show Starring Jimmy Fallon since 2014.
The Roots - Wikipedia
他の動画を見てみると、ハウスバンドとしていろんなアーティストのバックで演奏してた。贅沢。
前にも書いたけど、こういう動画が公式にアップされてるっていうのがいい。日本でもそうなって欲しい。
クエストラブのドラムを堪能する3曲
The Rootsといえば、アフロのドラマー、クエストラブ(Questlove)。?uestloveとも書く。
僕はこの人のドラムプレイが好きだ。
ものすごい超絶テクニック! とか、手数が半端なく多い! とか、そういうのではない。いや、もちろん上手いんだけど、シンプルなのにどこか他とは違う独特のノリが好きだ。
そんなクエストラブ先生の最高のドラムを味わえる3曲を紹介したい。
You Got Me
4thアルバム「Things Fall Apart」から「You Got Me」のライブ映像。アルバム音源とはだいぶ違うけどイイ。
恍惚ですわ。心奪われますわ。
The Seed (2.0) (featuring Cody ChesnuTT)
5thアルバム「Phrenology」から、「The Seed (2.0) (featuring Cody ChesnuTT)」。
最初の音で一気に持っていかれるので、注意して聴いてみてほしい。
何度聴いてもイイ…。最高に好きなイントロだ。前にGrapevineの「羽根」のイントロが好きだって書いたけど、実はこっちのほうが好きだ。
Guns Are Drawn
6thアルバム「The Tipping Point」から「Guns Are Drawn」。
この曲もすごくシンプルなドラムなんだけど、たまに入るブレイクが異常なほど気持ちいい。
なんなんだろうか、体に染み込んだリズム感が違うのだろうか。
やっぱりいい…
宮本茂との共演ニュースのおかげで久しぶりに聴いたけど、ルーツはやっぱりいい。Google Play Musicを見たらまだ聴いてないアルバムがあったので、聴いてみないといけないな。